耐震補強工事が完了しました! 逗子市山の根 M様邸
<筋違・金物補強の状況>
キッチン <before>
キッチン <after>
システムキッチン LIXIL アレスタ
耐震補強工事とキッチンのリフォームを行いました。
床をクッションフロアーからフローリングに張替、壁紙の張替も行いました。
キッチンの収納扉をスライドタイプにしたので収納量も増えとても使いやすくなりなした。
<筋違・金物補強の状況>
キッチン <before>
キッチン <after>
システムキッチン LIXIL アレスタ
耐震補強工事とキッチンのリフォームを行いました。
床をクッションフロアーからフローリングに張替、壁紙の張替も行いました。
キッチンの収納扉をスライドタイプにしたので収納量も増えとても使いやすくなりなした。
<浴室の土台・筋違補強>
傷んでいた土台を部分的に交換補強し、さらに筋違、金物で耐震補強しました。
<ユニットバス>
TOTO サザナ
<洗面所>
洗面台 LIXIL オフト
床材にチークの無垢材を使用し、水の跳ねる腰回り部分にはキッチンパネルを張りました。
<洗面所入口引違戸>
米ヒバの無垢材で建具を作成しました。
見た目の美しさと木の良い香り、耐久性を兼ね備えています。
<和室を洋間にリフォーム>
床と壁に国産ヒノキの無垢材(無節)を使用しました。
木目がきれいで肌触りがよく、ヒノキの良い香りがしてとてもいい部屋に仕上がりました。
<窓枠材>
自社作成の枠材です。
銀杏面加工が好評です。
<玄関框>
こちらも自社加工によるケヤキの無垢材の玄関框です。
堅木で耐久性があります。
今ではなかなか見られなくなりましたのでとても貴重です。
廊下の床板もチーク材です。
<その他の工事>
・玄関サッシ交換
・クロス張替
・下駄箱交換
・便器、ウォシュレット交換等
お客様には大変喜んでいただきました。
外壁の塗り替え工事を行いました。
定期的(7~10年)に塗り替えをされているので外部はとてもいい状態です。
今回はさらに、傷んでいた鼻隠し(雨樋を取り付けている部分)に不燃材の化粧板を張り、雨樋も交換しました。
<bifore>
<after> LIXIL サンファーニ ティオ(コンパクトタイプ)
システムキッチンの交換工事を行いました。
今まで瞬間湯沸かし器を使用していましたが、専用の給湯器を新たに設け、使いやすく見た目もスッキリしました。解体含め、工期は2日で終わりました。
<bifore> 外観
モルタルの外壁にクラック(ひび割れ)が入っていて雨漏りしている状態。
<after> 外観
2Fユニットバス部分を増築し、サッシを入れ替えてガルバリウム鋼板の外壁を張りました。
軽くて、スタイリッシュな印象です。
<bifore> 構造材
壁を剥がしてみると予想以上に傷みがひどく、雨漏りによる腐朽とシロアリの被害で土台と柱はボロボロでした。
<after> 構造材
土台と柱を入れ替え、桁を補強し、筋違を入れました。
また、防蟻処理を行いました。
〔そのほかの工事〕
・ユニットバス交換(サイズアップ)
・給湯器交換
・流し台交換
・外壁塗装
・物干しブラケット設置等
を行いました。